ブラックジャックの歴史

ブラックジャックのルーツは諸説ありますが、ヨーロッパで行われていた家庭ゲームがそのルーツと言われています。
なかでも18世紀にフランスで行われていた「ヴァンテ・アン」というカードゲームが原型と言われています。
「ヴァンテ・アン」とはフランス語で「21」を意味します。

ブラックジャックの歴史このゲームが19世紀にアメリカへ渡った頃、「スペードのA」と「黒(スペードまたはクラブ)のJ(ジャック)」による「21」にはボーナスが支払われるようになり、そこからこのゲームを「ブラックジャック」と呼ぶようになりました。

現在はスーツ(マーク)に関係なく、「AとJの組み合わせ」でブラックジャックとなります。

1960年代、さまざまなカジノゲームの中でもプレイヤーが最も負けにくいと言われるブラックジャックに、さらにプレイヤーの優位性を高める、というよりほぼ完全ともいえる攻略法が編み出されました。

その攻略法が、確率によってあみ出された「ストラテジー」(Strategy:最適戦略)と、残りのカードを把握することによってプレイヤーの有利度を測る「カード・カウンティング」(Card Counting)です。

映画「ラスベガスをぶっつぶせ」は、まさにこの攻略法を駆使してブラックジャックを攻略しようというものです。

この攻略法を使われるとカジノ側の損失は莫大なものになってしまうので、カジノ側も様々な対抗措置を行い、現在ではカードカウンティングを行うことはほぼ不可能となっています。
こっそりカウンティングを行ったとしても、カードカウンティングで攻略しようとするとプレイヤーが不利な状況ではベット金額が少なくなり、プレイヤーが有利な状況ではベット金額が大きくなるため、カジノから目を付けられるとすぐにカードをシャッフルされたり、カジノによっては退場させられたりします。

オンラインカジノでは、ライブゲームにおいてプレイヤーがカウンティングを行っていても相手にはわかりづらいため、ランドカジノよりは使いやすいかもしれませんが、使用しているカードのセット数が多く(6~8デッキ)、加えて頻繁にシャッフルされるため、実質的にはカウンティングをおこなってもさほど影響はないと思われます。

→ハンドヘルドとシューゲーム